うつ病で散歩できない…という人はトラウマ転換ウォーキングを試すと良いかも?

サイト管理者の保有資格

アンガーコントロールスペシャリスト メンタルケア心理士 うつ病アドバイザー

※医療機関を受診されている人は必ず医師の指示に従って下さい。

うつ病で散歩できない…という人はトラウマ転換ウォーキングを試すと良いかも?

※医療機関を受診されている人は必ず医師の指示に従って下さい。

うつ病で散歩できない…という人はトラウマ転換ウォーキングを試すと良いかもしれません。以前、「会員限定記事(購入者限定)」に下記を投稿しました。

トラウマ転換ウォーキングは自然の中で行うのがおすすめ!大うつ病性障害(MDD)にも有用である可能性!(スタンフォード大学等の研究)

自然の中でウォーキングをすると、大うつ病性障害(MDD)にも有用である可能性があるという研究結果もあります。ですので、うつ病で散歩できない…という人はトラウマ転換ウォーキングで良い変化を感じられるかもしれません。

うつ病の人は身体が重くて動かなくなる

うつ病の人は身体が重くて動かなくなります。僕自身も過去、うつ状態が酷くなって希死念慮があったときに身体が異常なほど重くて動くが苦痛でした。それまで毎日30分走っていたのに走れなくなり、なんとか気合を入れて走ろうとしてもどんどん走れなくなりました。また、うつ病ではなくても気分が落ち込んでいる時などに身体が重く感じて動きにくくなることは誰にでもあることです。だから無理をしないで休むことが大事です。回復してきたらウォーキングから始めると良いかもしれません。僕は回復してからウォーキングをするようになりました。回復をした後でも、気分の波があるので、歩くことさえ苦痛になり、身体が重くなり、歩けなくなる日もありました。だから調子が良いときに歩くようにしていたら、少しずつ回復して身体の重さも減ってきました。

感情を創って気分をコントロール

ある程度調子が良くなった頃の話ですが、「感情を創り出すと身体が軽くなる」ということを再度体感して、その重要性を再確認したことがあります。だから「これが感情を創るってことか」「感情を創り出すと身体の重さにも変化が起こるんだ」ということを体感することが大切だと思います。そうすることで、コントロール可能な範囲をコントロールしていけます。その為に役立つかもしれないものが感情を創り出すことも行うトラウマ転換ウォーキングです。

例えば今日、暑い中2時間のウォーキングをしてきたのですが(ゆっくり歩いた)、最後の方にある上り坂が疲れるのですが、感情を創って歩いてみると、身体が軽く感じて、スラスラと歩けました。2時間も歩いて疲れている状態での上り坂だったのにすごく身体が軽く感じたのは、気分によるものです。その気分をコントロールする方法がトラウマ転換ウォーキングです。トラウマ転換ウォーキングの方法を試しながら、先ほどお伝えした「これが感情を創るってことか」「感情を創り出すと身体の重さにも変化が起こるんだ」ということを体感してみて下さい。その違いがわかってくると、自分で自分の気分や身体の軽さなどをコントロール出来る範囲もあることに気づけるかもしれません。そうすれば、少しずつ自分のペースで、心身の健康に良いウォーキングの頻度を増やしていけるかもしれないので、「うつ病で散歩できない…」というお悩みを少しずつ解消していけるかもしれません。

もう一度繰り返しますが、医療機関を受診されている人は必ず医師の指示に従って下さい。トラウマ転換ウォーキングを試す場合も主治医に相談をして下さい。うつ病は甘えではありません。甘えだと思い込んで無理をしようとすることが悪化に繋がるかもしれないので、きちんと主治医の指示に従って下さい。

 

更に効果的な方法(ウォーキング中にトラウマを転換する方法)であるトラウマ転換ウォーキングを、ぜひお試しください!
 →  トラウマ転換ウォーキングはこちら

まずは読者登録しておこう

この記事を書いた人

菅原隆志
1980年、北海道に産まれる。保有資格(メンタルケア心理士、アンガーコントロールスペシャリスト・うつ病アドバイザー)中卒(だけどIQ127《日本人の平均は100》)。物心ついた頃から熱心な宗教の信者たちに囲まれて育ち、洗脳的な教育を受ける(宗教2世:脱会済)。5歳まで殆ど喋らない子供だったそうで周囲からは「自閉症(生まれ持った特有の性質)じゃないか」と言われて育ち、数々の心の問題を抱え、生きる希望もなく、13歳から非行に走り、18歳で少年院を逃走し、以後、更生を誓うも、再び薬物中毒となり現実逃避。その後も凡ゆる心の問題(恐怖症、トラウマ、自閉的、強い拘り、パニック発作、強迫観念、強迫行為など)を抱えることになる。親や自分の境遇を恨み、そして、独学と自力で1つ1つ自身の心の問題を解決出来る部分から解決して(書くことによる癒し効果で)心に大きな変化を起こす。それにより幼少期からの潜在意識(無意識)に根を張る宗教の洗脳を自力で解き、恨みさえも克服し感謝の心が芽生える。そして自分の心の良い変化に繋がった情報を発信し続けるようになる。心の問題を抱えた当事者(心の問題、苦しみを直に体験し、影響を受けている個人)だからこそわかることがあり、発信する情報の多くが好評で、お礼の言葉をいただく機会も増える。心の根深い問題の解決、解消に役立つことを伝え続けることで、更に多くの人たちから「心の良い変化に繋がった」「カウンセリングを受けても良い変化がなかったのに、菅原さんの情報(方法)の実践で良い変化が起こりました!」という声を多数いただくことが増えたことを機に、電子書籍出版を開始。こういった表現活動が他者だけでなく自身の心の傷も癒していくこと(成長に繋がること)を体感し、その素晴らしさも含めて情報発信している。

・メンタルケア心理士
(メンタルケア学術学会認定)
・アンガーコントロールスペシャリスト資格
(一般財団法人 日本能力開発推進協会JADP認定)
・うつ病アドバイザー
(一般財団法人 日本能力開発推進協会JADP認定)

【メンタルケア心理士とは?】「メンタルケア心理士」は、「日本学術会議協力学術団体」に指定されている、「メンタルケア学術学会」が認定する資格(公的学会認定資格としての位置づけ)です。他にも、第三者評価機関(生涯学習開発財団・一般財団法人ヘルスケア産業推進財団)からも認定されています。

運営者の氏名:
菅原隆志

所在地:
北海道深川市納内町字納内3205-2

電話番号:
07027959293
(お電話でのお問い合わせは受け付けておりません)
(メールにてお問合せ下さい)

メールアドレス:
support@sayonara-monster.com

コメント投稿